当メンタルヘルス総合研究所では上記のような
【心の健康づくり】に役立つ
【こころの体操】
を全国に広げる活動をしています。
本来【精神・心の健康】という意味である【メンタルヘルス】という言葉。
1977年に当総合研究所の代表久保田が以前、日本生産性本部勤務中に設置した委員会名に【メンタルヘルス研究員会】と名付けたことから【メンタルヘルス】という言葉が一般化するきっかけになった。
ところがいつしか【精神・心の病】【精神・心の病んだ人】の問題として理解されることが圧倒的となってしまった。
まずは【メンタルヘルス】について、様々な方面から説いていますので、是非ご覧いただきたいです。
「身体の健康づくり」以上に【心の健康づくり】は重要な事であり、【心・精神】は常に「身体・肉体」よりも優先にしなければならない。
【心の訓練】は最重要課題なのです!!